
知っていますか?コンプレフロス
https://www.sanct-japan.co.jp/lp/compre_floss/ コンプレフロスとはドイツで著名なスポーツ理学療法士 Sven Kruse 氏と Sanctbandとの共同研究によって、彼の提唱する「Easy Flossing」のコンセプト を基に開発されたゴムバンドです。天然ゴム製のバンドを身体に巻き付けて圧迫し、その状態で自動運動や他動運動を行うことで、関節可動域の増加や、動作時の違和感を緩和する効果が期待できるコンディショニングツールとして、注目を集めています。
いわゆる、筋膜リリースという言葉はMyofacia(マイオファシア)と呼ばれ、筋肉を覆う膜という意味で日本では捉えられています。当院でもわかりやすいイメージとして筋膜リリースという言葉を使用することもありますが、言葉の定義がまだできていないのが現状でもあります。
そんな中で、コンプレフロスはグルグルっと体に巻き付けて圧迫して、自動運動、他動運動を行うことにより、組織に対して刺激を与えたり、圧迫を加えることで変化を促すツールです。
当院で使用しているランブルローラーやタイガーテールを使用してアプローチをした後、コンプレフロスを行う→その後にもう一度ランブルローラーやタイガーテールを使用してアプローチをすると面白い効果が体感できます。
コンプレフロスを使用した施術も可能ですので興味がある方はぜひ。
hana
Comments